ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
larix
北海道在住のアラフォーおやじです。学生の頃からキャンプと自転車・オートバイでのツーリングをマイペースにやってきました。最近はファミリーキャンプとランニングを中心に楽しんでいます。

2013年07月09日

太陽の里 その3

太陽の里 その3
3日目もノンビリ、ダラダラ。
前の日はこちら

太陽の里 その3

3日目もまあまあノンビリキャンプです。

今回は買い出し以外出かけないダラダラキャンプ、略してダラキャンです。

私はずーっと、電子書籍版の「バックパッキング入門」を読んでいました。昭和51年の刊行ですが、ウイルダネスや環境に対する考え方は今に通じるところがあって興味深かったです。


こんな、妖精が住んでいそうな原っぱがあったり、
太陽の里 その3

虫や、
太陽の里 その3

キノコもはえていたり。コレはウスタケかな。
太陽の里 その3

場内には色々な光景が。
太陽の里 その3

ブヨには悩まされましたが、楽しめました。

この日は初めてモノポールのテントを張っているソロキャンパーに遭遇!
ヘリノックスらしいチェアと、サーマレストの軽量コット、初めて見るものばかり、
あれイイな〜、と、かなりガン見していたと思います、すみません(^^;;


同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
仲洞爺キャンプ場に来ました
海の日 激混みカムイの杜
太陽の里 その2
シーズン3泊目 太陽の里は曇りがち
寒かったゴールデンウイークのキャンプ
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 仲洞爺キャンプ場に来ました (2014-08-01 18:28)
 海の日 激混みカムイの杜 (2013-07-27 10:30)
 太陽の里 その2 (2013-07-08 21:35)
 シーズン3泊目 太陽の里は曇りがち (2013-07-07 22:25)
 寒かったゴールデンウイークのキャンプ (2013-06-12 19:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
太陽の里 その3
    コメント(0)