ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
larix
北海道在住のアラフォーおやじです。学生の頃からキャンプと自転車・オートバイでのツーリングをマイペースにやってきました。最近はファミリーキャンプとランニングを中心に楽しんでいます。

2013年06月11日

私とプリムス


テント泊をするようになったら必要なのは火器です!

22年前、私はある決断をしました。大袈裟ですねー。
火器とはちょっと物騒ですが、大砲やそんなのではありません、ストーブとランタンです。

登山用品店に向かった私は、「どの色のやつにするか」という選択を迫られたわけで...

当時はキャンピングガスプリムスコールマンEPIオプティマスと、まあ色とりどりなのです。

そこで見つけた、赤いボックスにブルートップのプリムス2245の端正なお姿に一目惚れし、2243バーナーと一緒に購入となりました。

学生の身には高い買い物でしたが、今でも現役です。

これ以来、私の荷物には黄色いガス缶が加わることになりました。




同じカテゴリー(プリムス)の記事画像
IP-9300Aその後
IP−2279
プリムス IP-9300A
点灯試験
同じカテゴリー(プリムス)の記事
 IP-9300Aその後 (2013-06-25 18:02)
 IP−2279 (2013-06-14 12:47)
 プリムス IP-9300A (2013-06-12 12:51)
 点灯試験 (2013-06-10 21:51)

この記事へのコメント
はじめまして。

NEW記事からおじゃまさせていただきました。

私もブルートップの2245今でもテーブルランタンとして愛用いたして
おります。

また、私も同じ頃からキャンプ道具の魅力に取りつかれ今日に至っております。

私もブログを先月から始めたばかりです。

今後とも宜しくお願い致します。
Posted by oldcampstyle1962oldcampstyle1962 at 2013年06月11日 13:42
oldcampstyle1962さんはじめまして!


道具の魅力、奥深いですよねー。

ブログ拝見しました、なかなかイイもの使ってらっしゃいますね。参考にさせていただきます!
Posted by larixlarix at 2013年06月11日 19:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
私とプリムス
    コメント(2)